こんにちは、机上大使です。
2019年2月、遂にあのフィギュアが満を持して登場なされた!
「祝え!全ライダーフィギュアーツの魅力を引き継ぎし、時代を超え過去と未来をしろしめす時の王者!
その名も“S.H.Figuarts仮面ライダージオウ”!まさに生誕の瞬間である!」
というわけで今回は!・・・
S.H.Figuarts仮面ライダージオウを紹介します!!
平成の集大成となった「常磐 ソウゴ」が変身する仮面ライダージオウがS.H.Figuartsとして登場です!
「HEISEI RIDER RISING PROJECT」の第2弾として特別価格で登場したこの商品は、
なんと3240円(税込み)!
しかも購入場所によっては約2200円で買えるというフィギュアデビューにはもってこいな価格となっています!
見た目も圧倒的なクオリティで、真骨彫じゃないのにこんなに凄いのかと思ってしまいますw
amazonでは値段が高騰しているようですが、それでも他のフィギュアーツの高騰した値段よりも安い値段となっています!
[amazon_link asins=’B07HYXN5PS’ template=’kaereba’ store=’bashun1122-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5b14ed4b-8ac7-49bb-a349-a55fb7fc6e14′]時の王者はお財布にやさしい太っ腹な魔王なんですね!
早速レビューを始めましょう!!
S.H.Figuarts仮面ライダージオウ 概要
まずは、S.H.Figuarts仮面ライダージオウの概要を外箱から見ていきましょう!
■外箱

先月まで毎月発売していた「HEISEI RIDER RISING PROJECT」の第1弾の白い外箱とは反対の黒がベースとなった外箱になっています。
透明なフィルムには、ライドウォッチを模した白いラインが入っていません。

左側面には2000年~2018年までの数字がデジタル表記でランダムに配置されています。
2018年だけ明るいカラーで分かりやすくなっていますね!
■フィギュア本体


こちらがフィギュア本体の大まかなフォルムです!
約3300円で購入できる代物とはとても思えないクオリティの高いものとなっています!
腕時計のベルトを模した真ん中のラインのシルバーカラーも上品な質感です。
では、各所を詳しく見ていきましょう。
・頭部

仮面ライダージオウの一番のポイントである、複眼の「ライダー」や時計のデザインやカラーリングも劇中通りの完璧な質感です!
複眼の質感ほんとに凄くないですか!?
ライダーズクレストの「カメン」もしっかり再現されていますよ。

左側にあるリューズパーツもしっかり再現されています。
・バストアップ

大き目な胸部の膨らみ、明るめなパープルカラーや各所にあるピンクが映えています。

背中には時計の留め具を再現した装飾があります。
そこにも「カメン」と彫り込まれています!
・胴体&ジクウドライバー

胴体真ん中の時計ベルトの装飾は腰部分まで劇中通りの長さになってますね。

そしてこちらが変身アイテム「ジクウドライバー」!
ホワイトカラーが目立ち、モールドもとても細かい高クオリティのものとなっています。
ライドウォッチ差し込み部分のモールドまで細かく作られていますね!

劇中通りの回転アクションも行うことが可能です!

ジオウライドウォッチは、ジクウドライバーから取り外すことが可能です。
ライドウォッチに柄が無いのがちょっと残念なところですw
でも造型は小さいながら良い仕上がりです!

裏側もDX玩具と同じような認識ピンのモールドが再現されています。
裏側のメタリック塗装もいい感じです。
・腕&ライドウォッチ

肩や肘にも時計のリューズを模したパーツが施されています。
パット見、仮面ライダー龍騎の関節パーツに似てますよねw

なんとS.H.Figuarts仮面ライダージオウには、腕にライドウォッチが4つ付属しているんです!
右腕には特徴的なカラーリングの「ビルドライドウォッチ」と無機質なメタリック塗装の「ブランクライドウォッチ」がついており、

左にはシルバーメタリックが映える「バイクライドウォッチ」と右と同じブランクライドウォッチが付いています。

もちろん全て外すことが可能です!
外すと、ホルダーの」裏側のモールドを見ることができます。

外したライドウォッチは、写真のようにジクウドライバーの左側に装填することが可能です。
ただビルドライドウォッチは起動前の状態で作られているので、完璧な再にはなりませんねw
これは今後プレミアムバンダイで発送される「S.H.Figuarts仮面ライダージオウ ビルドアーマー」を待ちましょう!
・下半身

上半身のボリュームに反して、下半身はブラックでスリムな足をしています。
所々のピンクが施されているのが良いですね!

そして足裏にはでかでかと「キック」の文字のモールドを劇中通りのボリュームで再現しています!w
これを最初に知ったときは度肝を抜きましたよねww
かかとにあるリューズのようなモールドも再現されています。
■付属パーツ
フィギュア紹介の後は付属パーツです。
といきたいところですが、S.H.Figuarts仮面ライダージオウは、今回の特別価格の代償として手首パーツのみの付属となっています!

左右共通の手首パーツが2種類と、リューズを触る用の手首パーツの3種類があります。
付属パーツはこれで以上になります。
え!?ジカンギレードはないの!?
と思う方が多いと思いますが、ジカンギレードは今後プレミアムバンダイから発送される「S.H.Figuartsライドストライカー&ジカンギレード/ジカンザックスセット」に付属されることになっています。
こちらには後に発売する「S.H.Figuarts仮面ライダーゲイツ」の専用アイテムジカンザックスも付属されるので、両方購入予定の方は予約したほうがいいかもしれませんね。
→S.H.Figuartsライドストライカー&ジカンギレード/ジカンザックスセット|プレミアムバンダイ
個人的には、せめてゲイツにはアイテムを付けてほしったですがまあ仕方ないですよねw
S.H.Figuarts仮面ライダージオウ 可動域
主な概要を紹介したところで、次はS.H.Figuarts仮面ライダージオウの各所の可動域を見ていきましょう。
■頭部

上にはこれくらい向けて、

下には胸部の膨らみに干渉するため写真くらいまでしか向けません。

横に向く際にアゴと襟がぶつかりますが、アゴを上げればもっと横に動かせます。
■腕

腕は写真のように付け根から一回転できます。

肩パーツが腕の動きに合わせて動いてくれるので、腕を横に広げるのもらくらくです。

肩と腕の付け根で一回転することができ、肘と手首は写真のように深くまで曲げることができます。
■胴体

前にはこれくらいかがめて、

後ろにはこれくらい反れます。
前後共に動かせるのは良いですね。

個人的なお気に入りポイントですが、めいいっぱい胴体をそっても胸部の関節が途切れることなく真ん中のラインが連結しているんです。
関節の間を見えないようにしているのが個人的にポイント大です!!
■下半身

横にはこれくらい広げることができ、

前後には大きく広げることができます。

腰と足の関節、ひざ、足首、つま先で可動ができます。
S.H.Figuarts仮面ライダージオウ アクションポーズ
お待たせしました!!
我が魔王を忠実に再現した、S.H.Figuarts仮面ライダージオウでアクションポーズをとっていこう!!
今回は、あえてウォズっぽく紹介します!w
『ライダータイム!』

『カメンライダー!ジオウ!』

「祝え!全ライダーの力を引き継ぎ、時代を超え過去と未来をしろしめす時の王者!
その名も仮面ライダージオウ!まさに生誕の瞬間である!」byウォズ

「なんか、いけそうな気がする!」
我が魔王の初の仮面ライダージオウへの変身を完全再現である!

我が魔王を模しただけあり素晴らしい造型!
ちょっと構えるだけでこの決まり様である!!

我が魔王の可憐な変身ポーズも再現可能だ!

完全な固定ではないが、ライドウォッチを持たせることもできるのだ!
続いては我が魔王の戦闘のアクションポーズである!

力強いパンチポーズから、

大きく前に出した前蹴り!!

横蹴りも可憐!
足が他の仮面ライダーより大きいので、片足立ちがとてもやりやすいのだ!

『タイムブレイク!』
仮面ライダージオウのライダーキックであるタイムブレイク!
「魂エフェクト」を使って見事に演出!
「流石だ我が魔王!!」byウォズ

「うおっ!びっくりしたー!」
初めの頃の我が魔王は、少しばかり小心ですぐ私に驚いていたのを思い出す。

「ウォズ!バーン♪」
まだまだ王の自覚がない我が魔王であるが、

これから先、我が魔王は数々の覇道を歩んでいくことになる。
様々なライダー達と出会いその力を受け継ぎ、

やがてはその全てを凌駕し世界を支配する魔王となる!
・・・我が魔王、遊んでいる場合ではない!!

何はともあれ、我が魔王は来るべき「オーマの日」にオーマジオウとなる!
この本によれば、いずれこのS.H.Figuartsにもオーマジオウが現れ仮面ライダーフィギュアーツの全てを支配・・・おっと、先まで読みすぎました。
終わりに
今回は、S.H.Figuarts仮面ライダージオウを紹介しました!
いきなりウォズ口調になってしまって申し訳ありませんw
真骨彫でもないのに圧倒的なクオリティで、それでいて信じられない低価格!
複眼の作りがとにかく優秀で、時計を模したパーツの作りも上品な質感となっていました。
ジカンギレードが無いのに少し悩みましたが、この出来なら何ら問題ありません。
まだ持ってない人やフィギュアデビューしたい人は絶対買いましょう!!
[amazon_link asins=’B07HYXN5PS’ template=’kaereba’ store=’bashun1122-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5b14ed4b-8ac7-49bb-a349-a55fb7fc6e14′]今後はジオウ ビルドアーマーやジオウ ディケイドアーマーが発売し、ジオウⅡのフィギュアも発売!
レビュー記事も上がっています。
ゲイツもS.H.Figuarts化していますし、ゲンムアーマーやとゲイツリバイブの発売予定の情報もあり!
さらに仮面ライダーウォズもS.H.Figuarts化したりと続々と発売しています!
ジオウのS.H.Figuartsシリーズの凱旋はまだ始まったばかりです!
これからの仮面ライダージオウの商品展開に期待しましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またいつかの明日に会いましょう。