S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボレビュー! コンボチェンジが楽しすぎた件!

こんにちは、机上大使です。

 

今回はプレミアムバンダイから発売された…

S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボをレビュー!

 

超絶高クオリティなS.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ タトバコンボが発売されてからしばらくが経ち、オーズの最初に登場した統一カラーコンボが遂にフィギュアとして登場。

オーズならではのギミック「コンボチェンジギミック」を行うための最初の一体となります!

フィギュア本体のできや、コンボチェンジギミックのやり方なども見ていきましょう!

概要

■外箱

外箱はこれまでのS.H.Figuarts(真骨彫製法)同様の仕様です。

■フィギュア本体

こちらがフィギュア本体!

昆虫グリード「ウヴァ」のカラーであるグリーンをふんだんに取り入れた昆虫ライダー。

タトバとは違いカラーが統一されていることで纏まりがあります!

S.H.Figuarts(真骨彫製法)の品質のお陰で、細部に至るまでスーツを再現しています。

頭部、胴体、下半身それぞれで質感が異なる緑の完成度が化け物レベルw

・頭部

頭部はメタリックグリーンで再現しています。

光が適度に反射してキラキラと目立ちます!

こうやってみると、クワガタの全身をうまい具合に使ってマスクに描いていたんですね。

橙の複眼も良い質感です。

・胴体

オーズの特徴であるオーラングルサークルは「クワガタ」、「カマキリ」、「バッタ」によって構成。

バッタだけタトバの名残として金の枠があります。

カマキリ胴体のライトグリーンもさることながら、そのデザインの再現度も素晴らしい…。

造形師こだわりの肩付近のラインをつなげるようにつくりは本当に見事!

オーラングルサークルのカマキリの鎌がオーズの腕になっているのをしっかり表現しています!

・腕

そんな腕はカマキリの鎌をモチーフにした「カマキリソード」を常備!

前腕から二の腕にかけてのかなりボリュームがあります。

カマキリソードは手持ち状態も再現可能です(後ほど紹介します)

オーズドライバーはタトバコンボと同様にクオリティの高い仕上がり。

しかも今回はオースキャナーのホルダーの塗装クオリティも上がっていてさらに良くなっています。

下半身の「バッタレッグ」はオーズタトバコンボと同様のものでした。

相変わらず細かいデザインの再現度が高くて感心してしまいます。

さらに今回は、スキャニングチャージ時の変形をパーツ換装で再現できます(後ほど紹介します)

■付属パーツ

お次は付属パーツを紹介!

・手 交換パーツ

手交換パーツは左右3種、オースキャナー持ち手パーツ1種になります。

・オースキャナー

これがなければ何も始まらない「オースキャナー」の完成度も相変わらずの素晴らしさ。

ホルダーにはスライドして固定します。

・コアメダル(クワガタ・カマキリ・バッタ)

コアメダル3枚はオーズタトバコンボの時と同様に画像のような状態で付属。

ニッパーで上手に切り取りましょう!

ちょっとカマキリが不細工になりましたが何とかパージ成功!

超小さいクリアパーツによるコアメダルのできは本当に感動する…素晴らしい!!

・カマキリソード(手持ち状態)

ここからは、オーズガタキリバコンボならではの付属品です。

前腕のカマキリソードを展開した状態のパーツが付属しています。

専用の手交換パーツを使用し持たせます。

前腕のブレード部分は取り外し…

手を付け替えてカマキリソードを逆手持ちにして完成!

収納時以上のボリュームでかなり見栄えが出ます!

・バッタレッグパーツ(変形状態)

お次は足首から下にかけて変形したバッタレッグ!

ひざあてからすねにかけての緑の部分が足になったようなデザインをしています。

で、こちらのパーツ換装はちょっと強引w

写真のように足を抜き取ってから差し込むという仕様!w

ちなみに足首にある緑のパーツは、写真ではくっついてますが固定されているわけではないので紛失注意です。

あとは変形したバッタレッグパーツを取り付ければ…

バッタレッグ変形状態の完成です!

バッタの足そのものような形で、跳躍力の高さを感じさせます。

ただこのパーツに交換すると自立はできなくなるので、魂ステージといった固定アイテムを使用する必要があります。

ちなみにオーズタトバコンボのバッタレッグにも換装ギミックが搭載されていました。


コンボチェンジギミック試用

S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボが届いたことで、最大の売りである「コンボチェンジギミック」をやっと行えるわけです!

S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ タトバコンボのレビュー記事でも書きましたが、真骨彫製法オーズシリーズは画像のようにパーツを分けることができます。

大きなパーツ3つとオーラングルサークル下部を入れ替えることでコンボチェンジギミックを行えるわけでございます!

では実際にコンボチェンジギミックを試してみましょう!

クワガタトラバッタ

通称「クトバコンボ」とでも呼びましょうかw

胴体をトラにしただけですが、この様変わり具合がオーズらしい!

タカカマキリバッタ

通称「タカキリバコンボ」!

オーズ記念すべき第1話でカマキリヤミーを撃破したコンボにすぐに切り替えることができました!

 

とてつもないクオリティのS.H.Figuarts(真骨彫製法)でありながら、分解してパーツ交換までできてしまう真骨彫製法オーズシリーズ。

下半身が同じこの2つでさえめちゃくちゃ楽しいのに、ここにラトラータ、タジャドルといったコンボがどんどん流れてきたらどうなっちゃうのか…w

ガタキリバまで買っちゃったら、もう全部揃えないと気が済まなくなるわw

可動域

次はS.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボの可動域を見ていきましょう。

■頭部 可動域

頭部は周りに干渉するパーツもないので、比較的自由に動かすことができます。

■腕 可動域

腕も十分な可動域を確保しております。

肩より上に上げれられるのは嬉しいですね。

S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ タトバコンボ同様の肘関節部分にあったジョイントも採用されていました。

この関節が左右に動いてくれることで、人間らしい絶妙な腕の角度を現してくれます。

その分脆くなっているので、取り扱いには十分に注意しましょう。(Twitterで何度も腕がもげた写真を見ました…)

■胴体 可動域

胴体も概ね問題ありませんが、前に傾ける際にオーラングルサークル下部が腹回りに干渉するためにあまり倒れません。

■下半身 可動域

最後に下半身の可動域。

前後左右、各関節の曲げ具合も十分動いてくれます。

あわよくば、足を閉じる範囲がもうちょっと狭まってくれればというくらいです。

ひざ裏にも肘同様のジョイントが。

バッタレッグパーツ交換時に、力を入れすぎてもげたりしないよう注意しないとですね。


S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ 撮影

では、S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボを使って色々なポーズを撮影していきましょう!

クワガタカマキリバッタ!』

「ガータガタガタキリバ!ガタキリバ!」

同色メダルによって完成した最初のコンボ「ガタキリバコンボ」!

人々の欲望を悪用するグリードと戦うため、危険を承知で変身する!

「うおおおおおお!!」とみなぎる力に雄たけびをあげるのがコンボの特徴です!

雑に構えポーズをとってみても、その完成度で様になってしまうw

カマキリの鎌を模したような独特な構えも再現できました!

カマキリソードを使用して切り刻む!

カマキリソードを手持ち状態に変形しての撮影。

横のボリュームが増して、躍動感が出ています!

左右の広がりが十分なので、キックもお手の物。

上に向かってのライダーキックポーズも奇麗に決りました。

 

せっかくなので、コンボチェンジをしたオーズでも撮影してみました!

カマキリメダルに変えたオーズによる一撃をカマキリヤミー視点で!

頭が変えただけなのに、最初からこれで売ってたと思うくらい自然!

そしてこれがやりたかった!!

タトバコンボによるスキャニングチャージ!!

ライダーキック前の跳躍直前の構えをずっとやりたかったのですがようやく実現しました!

さらにタトバの頭部をクワガタにチェンジ!

クワガタはビリビリと電撃を放つイメージが強いので、エフェクトを使ってその模様を再現してみました!

やっぱりこういう編集も楽しいですね!

 

さて最後はガタキリバならではの写真!

ガタキリバといえば…

分身!!

何体にも分身してヤミーを圧倒していました!!

ただこの分身が“CGの費用が高い”という大人の事情が絡んだことで、ガタキリバは活躍の少ないフォームに…w(公式ネタ)

私も頑張ろうとは思いましたが、3体が限界でした…。(動くCG何体も作るスタッフさん凄すぎ)

 

その変わりいざというときの見せ場として登場すると個人的には感じています!

だってこの分身のお陰で、映画で最高すぎるシーンに大貢献したんですから!

いつかはそのワンシーンを…S.H.Figuarts(真骨彫製法)で再現できる日が来ると願っています。

終わりに

今回は、S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボをレビューしました!

いやー楽しい!!

まさにこの一言に尽きるフィギュアでした!

 

デザインやカラーのクオリティはもちろんのこと、ファンを楽しませてくれるギミックも付属されていて遊びの幅が凄く広がる。

可動域も広くて思い通りのポーズをとることができる。

そしてコンボチェンジギミックによって見た目の変化を楽しむことができます!

単体でもタトバと合わせても楽しめる…素晴らしい!!!フィギュアでした!

 

まだ頭部と胴体だけしかチェンジできないのにこんだけ楽しめますから、今後出るだろう真骨彫製法オーズシリーズをコンプリートしてしまったら…逆に迷っちゃうかもしれませんねw

ともかく今はラトラータとタジャドルの到着を待ちわびたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

またいつかの明日に会いましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

当ブログ運営者。幼少期に仮面ライダーに出会い、見たり止めたりを繰り返すが、「仮面ライダーエグゼイド」によって作品の食わず嫌いを克服し仮面ライダーに本格的にのめりこむ。同時にS.H.フィギュアーツの造形美に魅せられフィギュア集めを始める。今はS.H.フィギュアーツの素晴らしさを伝えるためにブログを日々更新中。